主に精神もしくは知的障がいをお持ちの方が、地域において自立した日常生活、または社会生活が送れるようにお手伝いをさせていただく生活の場所です。
お食事や緊急時の対応、病状や日常生活に関する相談支援を行うことで、利用者様が安心して生活できるようサポートさせていただきます。
滞在型:利用期限なし
通過型:3年間
〇利用できる方
グループホームの利用を希望される方
障害福祉サービス利用の支給決定がされた方
お煙草を吸われない方(全面禁煙です)
日中活動を行うことができる方
通院と服薬を継続できる方
グループホームのルールをお守りいただける方
利用料のお支払いが可能な方 等
〇利用期間
受給者証に定められた期間
〇利用料
障害福祉サービス費用の原則1割負担あり。ご本人の所得に応じて上限金額が設定されます。
そのほか、食費、光熱水費など実費負担があります。
構造:鉄骨造マンション3階建
定員:19名
交流室:3室
設備:エアコン完備、バストイレ別、無料Wi-Fi、簡易冷蔵庫、防犯カメラ(マンション入口、廊下等共用部)
職員:24時間365日常駐
精神保健福祉士、社会福祉士、看護師在籍
〇食事提供(朝・夕)
〇家事、健康管理、金銭管理、服薬管理、行政手続き、生活全般の相談支援等を行います。
〇ご本人様のお困りごとについて面談を行い、個別支援計画を作成し、支援の内容を決めていきます。
〇計画相談や通所先、就労先、訪問看護等とも連携しながら支援します。
〇敷地内及び近隣地域での喫煙禁止。
〇無断外泊禁止。外泊を希望される場合は、事前にご相談ください。
〇布教活動の禁止。
〇自分の居室に他の人を入室させないでください。
〇グループホームの場所や、他入居者の個人情報を、他の人に教えないでください。
〇居室の清掃、安全確認のため、職員が定期的に居室に入室します。
〇生き物の飼育はできません。
〇火気、刃物、危険物の持ち込み禁止。
〇他入居者、近隣の方へご迷惑となる行為は行わない。
〇お金や物品の貸し借りは行わない。 など
グループホームれお
TEL:080-7506-7770
相談支援事業所 れお
練馬区大泉学園町5-18-36 サンセール大泉306
TEL:080-7506-7770
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から